以前から気になってた、『ポケットwifi』のことについて調べてたところ、たまたま
パソコンを起動した時に、仕事でお世話になったクルーザーのオーナーさん
の名前がワイヤレスネットワークを検索する画面に有るじゃないですか!
話を聞いてみると、ドコモのデータカードと市販の無線LANルーターを使ってどこ
でもwifi通信ができる方法があるとのことでした!
船の中を見せてもらうと、なにやら普通の無線LANルーターがおいてあって、『こ
れにドコモのデータカードを指せば船内でWiFi通信ができるんだよ』って教えて
くれました。
早速インターネットで調べたんですが、出てくるのはドコモ、ソフトバンク、
eモバイルのポケットWiFiや公衆無線LANなどで、いまいち目当てのものが見つ
かりませんでした。
そこで、docomoショップに行って聞いてみたんですが、勧められたのはipadや
iphone4のおかげで巷で話題のwifi通信が可能な『Pocket(ポケット) WiFi』。
値段はなんと37,000円!!無線ルーターにこの値段は・・・って感じですよね?
ソフトバンクやe-mobileからも同じようなのが出てるんですが、台数が6台まで
とか色々な制限あって使い難そうなんで、導入にはちょっとて感じです。
そこでドコモショップのスタッフさんによくよく聞いてみると、『家電量販店に
行けば目当てのものがあるかもしれません』って教えてくれたので、近くの家電
量販店に行ってきました。丁寧に調べて頂いたドコモショップのスタッフさんに
感謝です!
さっそく家電量販店で聞いてみたところ、さすがです!すぐに見つかりました!!
ここではBUFFALOの『DWR-HP-G300NH』を薦められたので、値引きは無かったので
すが買いました!
いつもお世話になってる廿日市のピザ屋さん『Mr.トーマス』の協力で、WiFiの
導入テストをやらせてもらいました。
約1時間程度の導入時間はかかってしまったんですが、ドコモのデータカードと
BUFFALOの無線LANルーター『DWR-HP-G300NH』を使って、無事WiFi通信ができる
環境が整いました!
たまたま居合わせたiphoneユーザーと任天堂DSのユーザーにもテストしてもらって、
無事使うことができました!テストの予定が、横でずっと『サカつく』をしてました・・・
EMOBILE | au | docomo | SoftBank | WILLCOM | 日本通信 | @nifty Mobile BB |
D21HW、D21LC D21NE、D12HW D12LC、D03HW D02NE、D02HW D11LC、D01NE |
W07K W06K W05K W04K |
L-02A L-05A A2502 |
C01LC C01SW |
HX001IN |
b-mobile3G (MF626-WH MF626-BK) |
D12HW D02NE D02HW D01NE |
私が使ったBUFFALOの『DWR-HP-G300NH』は↓の左の黒い方です。
右の白いIOデータ製の『WN-G54/DCR』も同様の使い方ができるみたいです。