日本の漆器


『漆器』
日本古来から日常生活に根付いた道具です。
現在は大量生産で、プラスチックに樹脂剤を塗って『漆器』として販売しているところもありますが、
やはり、木地を手作りでおこない、塗りも手塗りのものは、
持った時の感覚が全然違います。

写真は『漆器デザイナー』で販売もおこなっている、知人の『草象庵』での1枚です。
個人的には、白漆が好みです。