最近はツイッターを利用し続けてたんで、久しぶりのブログになります。
今日は、先日先輩の社長さんにして頂いた『6つのリッチ』について紹介します。
個人的な見解が多分に入っているので、ご容赦ください。
みなさんはリッチと聞くと何を思い浮かべますか?
高級車やクルーザーに乗ったお金持ちをイメージしませんでしたか?
もちろんこれも一つの正解です。
今日の題名にもなっている『6つのリッチ』のうち、
お金に不自由しないことを『マネーリッチ』と言います。
では、他にはどんなリッチがあるか簡単に紹介します。
●『タイムリッチ』
●『フレンドリッチ』
ここまでは、世間でよく知られてるもので、
時間、良い友達に恵まれていると訳されます。
●『ヘルスリッチ』
●『マインドリッチ』
これは、健康であり、精神的に余裕がある状態です。
最後に紹介するリッチは各々でさまざまな解釈があるみたいで、
●『ビューティーリッチ』
ビューティーと聞くと、『美しさ』→『容姿』と訳す方が多いそうです。
しかし、この社長さん曰く、『容姿』では無く、『行動の美しさ』ではないかとの事です。
自身の行動やビジネスが、『社会貢献』『感動を与える』『人を幸せにする』と言う意味の美しさと訳すと、
なんて素敵なリッチだと思いませんか?
その他5つのリッチについても、この『ビューティーリッチ』が意味する、
『行動の美しさ』に恵まれてないと得られないものばかりではないでしょうか?
話を聞いてて、私もこの『ビューティーリッチ』が一番重要な『リッチ』だと感じました。
あなたはどう思いますか?